FSSC22000:2009 食品安全マネジメントシステム

食品の安全と安心を守るために。

FSSC22000(食品安全マネジメントシステム)で要求されている内容について、

更に一般衛生プログラム(PRP)の内容を技術的に補完することで、一層の食品安全基準を明確にする意図で作成された技術標準(TS22002-1/PAS220)が2009年に制定されました。

ISO22000要求事項を満足するとともにTS22002-1/PAS220技術標準に基づく管理を実施していることが一般的には、FSSC22000といわれています。

食品に関連する組織・企業活動の中で、安全性に与える普遍的な活動についての基準、めやすになるもの

として2005年より日本では100社を超える組織で取り入れられていますが、その規格の難解さ・誤解から

「HACCPとの差異がわからない」「設備に多額の投資が必要」

「どこから手をつけていいかわからない」 という誤解をうけることもしばしばあります。

L&Pネットワークでは、規格の強み、弱点を知り尽くしたアドバイザーが、様々な事例を基に

貴社の視点からFSSC22000を一緒に考えることで、

「シンプルで」「意味のある」「役に立つ」「わかりやすい」FSSC22000をご提供します。

↑ ページの上部へ

お問い合わせ

マネジメントシステムの認証・維持・改善シンプル化・コンサルティング・内部監査・各種セミナーを行っております。
お気軽にお問い合わせください
>>お問い合わせはこちら